ホーム サイクルライン錦織公園歴史街道・太子町桜めぐり・南河内南河内・金剛山


春を彩る里山風景

−富田林・錦織公園−


河内の里
錦織公園・河内の里の風景

 羽曳野丘陵南端に広がる富田林・錦織公園は、起伏に富んだ丘陵の地形をできるだけ変えずに、自然の姿を生かした公園です。
 春先にかけて、園内では花々の競演がスタート。金剛山や岩湧山を望む丘陵の斜面に広がる“梅の里”では2〜3月初めにかけて25種、約500本が見ごろに。
 桜の開花前線が延びてくるまでは、淡いピンクのコバノミツバツツジや、白、紫のスミレたちが園路を彩ります。また、かつての里山の風景を復元した“河内の里”では、昔の農家をイメージした休憩所前に、アブラナの黄色いじゅうたんが広がります。

 河内の里でのんびりとした時間を過ごした後は、大きなすべり台がシンボルマークの“やんちゃの里”へ。木製の大型遊具“やんちゃの砦”は子どもたちの人気の的です。
梅の里
錦織公園の風景




<地図>

地図



●府営錦織公園(南海滝谷駅、近鉄滝谷不動駅)TEL 0721-24-1506


戻る 次の案内へ